レオが入院してから1ヶ月以上が過ぎました。 1歳6ヶ月の時に入院したのに、今日で1歳8ヶ月になってしまいました。 大人と違って、赤ちゃんって毎月誕生日があるように考えちゃうから、こうして入院生活で離れている期間を数字で考えると余計寂しくなります😓 入院してから1ヶ月間は1日20分だけの面会でしたが...
子育ての記事一覧
こんにちは、愛です。 息子がずっとご飯を食べてくれず入院させてしまったということを前回の記事で書きましたが、この経験を機に、生きていくうえで欠かせない「食事」について、もう一度よく考えなおしてみました。 わたしは妊娠出産を通じて「自らの身体で命を育て誕生させることの尊さ」を識り、母の身体から命がけで...
こんにちは、愛です。 今から書くことは、母親失格とも呼べる自分の醜態を世間に晒す行為だとも思うので、正直書きたくないことではあります。 でもこうして書こうと思ったのは、 わたしが今回経験した苦い体験が、同じような(似たような)ことで悩んでいる人たちに少しでも役立てばと思ったから。 離乳食を食べない子...
こんにちは、一歳の男の子を育ててるあいあいです(・∀・) わたしは生まれてからずーっと母乳だけでレオナルドを育ててきました。 本当は1年間は母乳だけで育てる計画でいたけど、10ヶ月頃からいよいよ離乳食をスタートしました。 最初の1週間はびっくりするぐらい可愛いお口をアーンと開けて、スプーンに入った玄...
レオナルドが一歳の誕生日を迎えました。 うちは離乳食はじめるのが遅かったのでケーキを食べられる状態ではないのですが、もう二度と帰ってこない行事なので、色鮮やかな思い出作りのためにバースデーケーキを注文しました。 注文は最初電話で、そのあとイメージを明確にするためにダイレクトメールで行いました。 パテ...
世の中にはたくさんのママの形があって、たくさんの子育ての色がある。 参考になることもあるけど、そんな他者のアイディアをいちいち我が家に当てはめようとしていたら、子育てどころか、人生も絶対うまくいかないって思います。 わたしはアメリカ人との事実婚という感じになりますが、出産前も後もパパからの経済的サポ...
こんにちは、愛です(・∀・) 今日、谷町9丁目の地下街をとおったら、たまたま「民芸品市場」が開催されてたので、ふらっと立ち寄りました。 一年間は母乳だけで育てようと思っているので離乳食はまだ先なんですけど、ずっと欲しかった天然木の可愛いキッズプレートがお手頃になっていたので迷わず購入しちゃいました。...
こんにちは、愛です(・∀・) 出産後、お世話になった助産師さんがくれた絵本があるんです。 しろくまのそだてかた(著:うつみのりこ) 絵本の内容はとってもシンプルです。 赤ちゃんはいつか母より大きくなる。 二度と戻ってこない赤ちゃんとすごす時間を大切にすること。 それをできるだけ忘れないようにね、とい...
こんにちは、愛です(・∀・) 巷では、赤ちゃんへの保湿やスキンケアは絶対必要!と言われていますね〜; Youtubeで影響力のある助産師さんも、自身のスキンケアプロダクトを作って「バリア機能の弱い赤ちゃんのスキンケアはマストやで〜!」と言ってるので、私がこんな記事を書くと「は?」って思われるかもしれ...
Profile
インド放浪してアメリカ横断してジャングルで遭難して海へダイブしまくってニューヨークでベーグルにはまって世界一周に出掛けてコロナで強制送還されてセドナで妊娠して自宅で出産して幸せなママになりました。学歴はありませんが愛と好奇心と豊かな創造力があります。地球がめちゃ好きです。宇宙全体を理解しようと楽しんでます。
SNSはInstagramだけプライベートで更新しています。「ブログから来た」とコメントを添えてフォロー申請くださると嬉しいです♡
SNSはInstagramだけプライベートで更新しています。「ブログから来た」とコメントを添えてフォロー申請くださると嬉しいです♡
Popular
Search
Category
Video